Concept

お子様の豊かな心を育むアットホームな園

日々の楽しい活動を通してお子様が持つ様々な可能性を引き出せるよう、幅広いカリキュラムを導入しています。天然芝のグラウンドでは自然や生き物と触れ合いながら体力づくりができ、園内に厨房を設置することで出来立ての温かい給食を提供しているため食育にもつながります。

アイデアマラソンで観察力と集中力を向上

お子様にとって「何でも良いので自由に絵を描きましょう」という課題は難しいケースが少なくありません。少しずつ想像力や創造性を養えるようめだか・アイデアマラソンを年少クラスから取り入れており、目の前にあるオブジェクトをスケッチする活動を通して、絵を描く楽しさを感じながら集中力や観察力を向上できるようサポートします。日々繰り返すことで力がつき、物事に真剣に取り組む集中力アップも期待できます。毎日の音楽活動や制作指導など豊かな心を育む活動を大切にしており、お子様が持つ様々な可能性を広げられるよう努めています。少人数制でアットホームな雰囲気のなか一人ひとりと丁寧に向き合い、成長を見守ります。

天然芝の園庭で自然に触れながら活動

広々とした園庭は天然芝の豊かな緑色が広がり、開放的なグラウンドで楽しく駆け回ることで体力づくりにつながります。時にはトンボやトカゲなど自然の生き物と触れ合う機会もあり、お子様の好奇心を広げます。天然芝が柔らかいクッションとなるため転んでもケガをしにくい安心感があり、少人数制のため一人ひとりにしっかりと目を配りながら安全の確保に努めています。毎週体育の専門講師を招き、全児童を対象にユニークな体操を行っており、昨今社会問題化している児童の体力低下や柔軟性低下の予防に努めています。ボルダリングの設備は園児からの人気が高く、安全性に配慮した環境のなかで身体を動かす楽しさを学べます。

漢字を形で捉える石井式漢字教育を導入

漢字に親しめるよう石井式漢字教育を取り入れ、絵本やフラッシュカードなどを用いながら漢字を形として捉えられるようサポートします。日本や世界の童話、民話など名作の読み聞かせを行い、読書が好きなお子様へと成長を促します。早くから漢字学習を行うことで抵抗感が薄れ、小学校教育の予習としても役立ちます。様々な教育を詰め込むのではなく、楽しい活動を通して自然と力が身に付くよう努めており、集中力が養われることで、遊ぶときは遊び、学ぶときは学ぶというメリハリをつけられるお子様への成長を促します。さらに100玉そろばんを用いた数の数え方やアナログ時計の読み方など、小学校の予習として役立つ様々な活動を行います。

アットホームな環境のなか、幅広い活動を通してお子様が持つ様々な可能性を広げられるよう、北習志野で少人数制の幼稚園を営んでおります。広々とした園庭は天然芝の緑が広がり、のびのびと走り回りながら時には自然の生き物とも触れ合えます。季節を感じる活動やイベントを大切にしており、作った人の顔が見えるようレイアウトされたランチルームでは食育にも取り組んでいます。駐車場のご用意があるため安心してお車でお越しいただけることに加え、送迎についても気軽にご相談いただけます。楽しく活動できるカリキュラムを通して、豊かな心を育みます。